レゴランド2025年ゴールデンウィーク混雑傾向

レゴランド・ジャパン」は2017年4月に名古屋に開園した屋外型テーマパークです。

2歳~12歳の子供とその家族みんなで1日中楽しめる人気の施設です。

約1,700万個のレゴブロックと約1万個ものレゴモデルでいっぱいのパーク内には、アトラクションが盛りだくさん!
これらは、レゴブロックの世界観をテーマにしたもので、年代を問わず、子供から大人まで全年代層に喜ばれています。

2025年のGWは5月3日~5月6日までの4連休が最長で、やや短いGWとなりますが、この期間にレゴランドに行きたいという方は多いですね。

こちらの記事ではレゴランド2025年GWの混雑状況待ち時間、所要時間などを見ていきます。

レゴランドとは?基本情報はこちら>>

レゴランド2025年ゴールデンウィーク混雑傾向

ゴールデンウィークはレゴランドが一年でもっとも混み合うシーズンのひとつ。
特に2025年のGWは、

4月26日(土)~27日(日)は通常の土日
4月29日(火)は単独の祝日
5月3日(土)~6日(火)は4日間の連休
という並びになっているため、この4日間中の、特に最初の3日間の来園者数の増加が予想されます。

混雑がピークになるのは以下の3日間と思われます。

  • 5月3日(土・憲法記念日)

  • 5月4日(日・みどりの日)

  • 5月5日(月・こどもの日)

この期間中はチケット売場や入場ゲートからすでに長蛇の列ができることも。
開園直後(10:00前)を狙うか、事前のオンラインチケット購入がおすすめです。

どうせチケットを買うなら、ポイントのついたチケットで買うのがお得♪

楽天ポイントがたまるチケットはこちら>>

レゴランド人気アトラクションの待ち時間はどのくらい?【GW版】

レゴランドには多彩なアトラクションがありますが、GW中は特に人気のアトラクションに長い待ち時間が発生します。
ここでは、代表的な5つのアトラクションの予想待ち時間をご紹介します。

レゴランド 「ザ・ドラゴン」

中世の城をテーマにしたジェットコースター。レゴランドの目玉のひとつです。

  • 待ち時間予想(GW):60分〜90分

  • 通常時:20分〜40分

レゴランド「サブマリン・アドベンチャー」

潜水艦に乗って本物の魚が泳ぐ海中を探検するアトラクション。子どもにも大人気

  • 待ち時間予想(GW):45分〜70分

  • 通常時:15分〜30分

レゴランド「ロスト・キングダム・アドベンチャー」

レーザー銃で的を撃ちながら進む、冒険気分満載のライド型アトラクション。

  • 待ち時間予想(GW):40分〜60分

  • 通常時:10分〜20分

レゴランド「スクイッド・サーファー」

水上をくるくると回転しながらスリルを味わえるアトラクション
GWは暑い日も多く、水系アトラクションが人気です。

  • 待ち時間予想(GW):30分〜50分

  • 通常時:10分〜20分

レゴランド「ドラゴン・アプレンティス」

ザ・ドラゴンよりも小さな子ども向けのコースターですが、ファミリーに大人気

  • 待ち時間予想(GW):40分〜60分

  • 通常時:15分〜25分

レゴランドのGW滞在、所要時間の目安は?

「何時間くらいあれば楽しめるの?」という疑問にお答えします。

レゴランド滞在時間の目安

  • アトラクションを中心に楽しむ場合5〜6時間

  • 全体を満喫したい場合(ショー、食事、ショップ含む)7〜8時間以上

  • 小さなお子様連れのゆったりプラン半日(4〜5時間)程度

ゴールデンウィーク中はアトラクションの待ち時間が長くなるため、できれば開園と同時に入園して、人気アトラクションから回るのが鉄則です。

また、ランチタイム(12時前後)はフードコートも混雑するので、少し早めか遅めの時間にずらすのがおすすめです。

レゴランド内のレストランで予約しておくのもありですね。

⇓ ⇓ こちらの「ナイト」は「夜」ではありません。「騎士」のナイトですよ♪ナイト・テーブル・レストラン

レゴランドと周辺を楽しむためのホテル

小さなお子様連れで1日遊ぶと、親も子も遊び疲れてクタクタ💦
家路が億劫になりますね。
それならついでに個性的なレゴランドジャパンホテルでお泊りというのもありです!
また、レゴランド周辺にはさまざまなスポットがありますよ。

名古屋港水族館イルカのショーや、かわいいペンギンたちが大人気
日本国内では貴重なシャチにも会えます❤

リニア鉄道館日本の3大鉄博の一つ。鉄ちゃんじゃなくても楽しめる♪

 

レゴランドそばのホテルはこちら。

この画像のホテル名、もしくは黄色いボタンをタップすると詳細情報が見れます。

このホテル以外にも、レゴランドオフィシャルパートナーズホテルが複数ありますよ。

レゴランドオフィシャルパートナーズホテルを見てみる>>
(リンク先のホテル紹介ボタンをタップ)

まとめ

2025年のレゴランド・ジャパンのGWは、大混雑が予想される超人気シーズン!
とはいえ、待ち時間の傾向を事前に知っておけば、計画的に回ることができ、効率よく楽しむことができます。

  • 混雑を避けるには、朝イチ入園+人気アトラクションからスタートがポイント

  • 事前チケット購入やアプリの活用で待ち時間の可視化&短縮を

  • 所要時間は5時間以上を目安にスケジュールを組むのがおすすめ

GWのお出かけ計画に、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね!

レゴランドのお土産を見てみる>>

この記事を書いた人
mikeko

子供たちは成人・結婚し、今は夫との二人暮らしをしている主婦mikekoです。会社員時代よりも自由がきくようになり、今後は大好きな旅行やお出かけを楽しみたいと思っています。夫と二人で、友人とグループで、子供の家族と一緒に親子三代で経験した旅行記も書きます。ありし日の母との旅行の思い出もつづり、
一人旅にもチャレンジしたいです。

mikekoをフォローする
未分類
mikekoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました