ちいかわパーク東京はどこにあっていつオープン?チケットの予約方法から駐車場案内まで

大人気キャラクター「ちいかわ」の世界が体験できるイベント「ちいかわパーク東京」が、ついに東京でオープンします!
ちいかわファンにとっては見逃せない話題のスポットです。

本記事では、ちいかわパーク東京の場所アクセスいつオープンなのか、チケット予約方法、さらに駐車場や家族連れへの便利情報まで、事前に知っておきたい内容をまとめました。

当日スムーズに楽しめるようしっかりチェックしておきましょう。

 ちいかわパーク東京とは?

【 送料無料 ちいかわ 公式ライセンス品 キャラクター グッズ ミニタオル メー…
価格:770円(税込、送料無料) (2025/7/6時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天で購入

 

そもそも「ちいかわパーク」とは?

「ちいかわパーク」とは、イラストレーター・ナガノさん原作の大人気キャラクター「ちいかわのの世界に入り込める」体験型施設です。

物販エリアを中心に、フォトスポットや装飾、限定グッズ販売などを楽しめるファン向けの空間ですが、初めてちいかわをよく知りたい、という人にも楽しめるものです。

ちいかわパーク東京はどんな内容になる?

過去には、描き下ろしアートの展示、限定グッズの販売、SNS映えする装飾エリアが登場しており、東京でも同様の内容が期待されますね。

現時点で分かっている内容は、

ウェルカムシアター
ちいかわたちがあなたをちいかわの世界にご案内。巨大な三面シアターで映像を楽しもう!


巨大な木の周りには不思議なベンチが。座ってみると、ちいかわたちと写真が撮れる!

ちいかわの家
ちいかわの家を再現したフォトスポット空間。窓の向こうでは色んなことが巻き起こる?!

穴に落ちたハチワレ
ハチワレが落ちてしまった穴を再現したフォトスポット。天井の鏡を使ってハチワレと写真を撮影しよう!

あくむな部屋
ゾウが支配する悪夢の空間。目がくらむほどにカラフルで無限に広がる鏡の通路を歩いて進もう!

ゴブリンたちの牢屋
ちいかわたちが閉じ込められた牢屋を再現したフォトスポット。巨大なオデと一緒に記念撮影!

1Fゲート・グッズコーナー
グッズコーナーの入口にはちいかわ型の大きなアーチが!フロアの各店舗では「ちいかわパーク」オリジナルグッズを販売しています。

くものすキャッチャー
妖精のちいかわたちをくものすで捕獲しよう

ミートボールころがし
狙いを定めてミートボールを穴に落とそう!

ちいかわパーク東京の場所とアクセス方法・駐車場

P3倍 デイリー&ウィークリー ランキング1位獲得 最新柄 【 送料無料 ちいか…
価格:770円~(税込、送料無料) (2025/7/6時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天で購入

こちらではちいかわパーク東京の場所とアクセス方法・駐車場の情報をお知らせします。

ちいかわパーク東京はどこ?

ちいかわパーク東京は、池袋サンシャインシティにあります。

東京都豊島区東池袋3丁目3-5
サンシャインシティ アネックス B1F・1F

電車でのアクセス

いくつもの駅が最寄り駅として使えるため、JRのほか地下鉄など便利です。

池袋駅
(JR・東京メトロ・西武線・東武線) 35番出口より徒歩約8分

東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 6・7番出口より地下通路で徒歩約3分

東池袋四丁目(サンシャイン前)停留場(都電荒川線) 徒歩約4分

イケバス:池袋駅からの移動に電気バス「IKEBUS」に乗るのも楽しい♪
ゆっくり走る人と地球にやさしい電気バスは、乗るだけでそれが一つのアトラクションですね!

車でのアクセス

東京都心部への移動は、車の場合渋滞や駐車場の確保が大変です。

公共交通機関での来場が推奨されますが、事情があって車で、という方はサンシャインシティの
駐車場がありますが、大変な混雑が予想されます。

サンシャインシティ駐車場料金

月〜金
07:00-17:00 30分 400円
17:00-00:00 30分 200円
00:00-07:00 60分 100円

土・日・祝
当日1日最大料金2500円(24時迄)
07:00-00:00 30分 200円
00:00-07:00 60分 100円

周辺の駐車をakippaなどであらかじめ予約して確保しておく、という方法もあります。

 

ちいかわパーク東京いつオープン?営業時間は?

【マラソン限定クーポンで500円OFF!】ルームライト ちいかわ ハチワレ うさ…
価格:3,850円(税込、送料無料) (2025/7/6時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天で購入

こちらではちいかわパーク東京のオープン日と営業時間をご案内します。

オープン日

2025年7月28日(月)グランドオープン!

営業時間

10:00~21:00(最終入場19:00)

ちいかわパーク東京 チケットの予約方法と料金

\セール/ ちいかわ グッズ ジオラマ マスコット コンパクト ショップ 韓国 …
価格:1,980円~(税込、送料別) (2025/7/6時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天で購入

ちいかわパークの入場には、事前に抽選申し込みが必要です。

チケットはいつから販売?

現時点で、抽選申し込みの二次抽選となっており、7月7日(月)~7月14日までです。
この期間の抽選では、2025年7月28日(月)〜8月31日(日)入場のチケットが対象となります。

予約方法

抽選申込は「アソビュー!サイト」にて受付。
抽選申し込み受付期間:7月7日(月)10:00~7月14日(月)23:59まで
上記期間より前の日付だと「販売しているチケットはありません」と表示されます。

ちいかわパーク東京チケット予約はこちら>>

ちいかわパーク東京見どころと楽しみ方

\最大2000円OFFクーポン配布中♪/ちいかわ バッグ トートバッグ グッズ …
価格:2,280円(税込、送料別) (2025/7/6時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天で購入

グッズ販売コーナー

ちいかわパーク最大の目玉とも言えるのが、イベント限定グッズの数々。
過去にはぬいぐるみ、缶バッジ、アクリルキーホルダー、Tシャツなどが人気を集めました。

フォトスポットや展示

フォトスポットには「ちいかわ」「ハチワレ」「うさぎ」たちの等身大パネルや装飾が施され、SNS投稿にもぴったり。
会場内には描き下ろしビジュアル展示もある場合があります。

ちいかわカフェやコラボフードの有無

ちいかわパーク単体ではカフェ併設はないこともありますが、過去には別会場でちいかわコラボカフェが同時期に開催されたことも。
併せてチェックしておくとより楽しめます。

ちいかわパーク東京 小さなお子様連れの方へ便利情報

【iFace公式】ちいかわ AirPodsPro ケース 第1世代 第2世代 F…
価格:3,300円(税込、送料無料) (2025/7/6時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天で購入

 授乳室・おむつ替えスペース

大型商業施設内であれば、授乳室やベビールームが設けられていることがほとんどです。
フロアマップを事前に確認しておくと安心です。

ベビーカーでの入場可否

これまでのイベントではベビーカー入場可の場合が多く、施設内もバリアフリー対応が進んでいます。
ただし混雑時は制限がかかることもあるため、注意が必要です。

 子連れでの滞在時間の目安

混雑状況にもよりますが、物販+フォトスポット鑑賞で1〜2時間程度を目安に予定を立てるとよいでしょう。

ちいかわパーク東京 注意点と事前にチェックしておきたいこと

[お買い物マラソンエントリーでポイント7倍 7/4 20時〜]Play Char…
価格:1,331円(税込、送料別) (2025/7/6時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天で購入

入場制限や混雑対策

過去の開催では、整理券配布や入場時間指定などの対策が取られたことがあります。
公式サイトやSNSの最新情報は要チェックです。

荷物預かりやコインロッカー情報

商業施設内にはコインロッカーが設置されていることが多く、大きな荷物は預けるのがおすすめです。

 写真・動画撮影の可否

基本的に写真撮影OKですが、展示物やグッズ販売コーナーでの撮影が制限される場合もあるので、現地での案内に従いましょう。

 

ちいかわパーク東京 まとめ

ちいかわパーク東京は、ちいかわの世界を存分に楽しめるファン待望の施設です。
開催前にしっかりと情報をチェックし、チケットやアクセス、グッズ情報などを準備しておくことで、よりスムーズに楽しめます。

オープンが待ち遠しいですね❤

ちいかわグッズを楽天で見てみる>>

 

この記事を書いた人
mikeko

夫に「猫っぽい」と言われるmikekoです。
旅行やホテル好きの主婦です。
国内外とも宿泊はもちろん、ランチやアフタヌーンティー等でもホテルに行きます。
コスパのよいシティホテルから、少しランクの高いホテルまでいろいろなホテルを訪れました。
このブログが皆様の観光やライブ等イベント時のホテル捜しのお役に立てましたら幸いです。

mikekoをフォローする
テーマパーク
mikekoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました