ファーム富田の所要時間や駐車場情報♪帰れマンデーおすすめ夏に涼しい富良野吹上温泉も

 

このサイトでは、富良野ファーム富田についての情報をまとめています。

お花畑がきれいだというファーム富田に行ってみたいけど、そこで過ごす所要時間はどのくらい見ておけばいいのか、また、駐車場のことも知っておきたいですね。

さらに、先日の帰れマンデーでは、旅好き1万人と旅のプロにアンケート「2024夏におすすめの涼しい観光地」ベスト20の中の3位を獲得!

さらに、番組で商機された吹上温泉の情報もまとめてみました。

ちなみに「2024夏におすすめの涼しい観光地」ベスト20の1位は軽井沢、2位は上高地でした。

 

「夏におすすめの涼しい観光地」ベスト20の中1位軽井沢の記事はこちら>>

 

北海道の素晴らしい景色の1つが富良野エリアですね!
初夏のラベンダーの景色が有名ですが、人気のスポットの代表格が「ファーム富田」!
日本最大級のラベンダー畑があります。

ファーム富田ではラベンダーの時期だけではなく、各季節にいろいろな花が楽しめます❤

ファーム富田の観光の所要時間はどのくらいを予定して、他の観光地との組み合わせなどもご案内してまいります。

ファーム富田 基本情報

こちらでは富良野 ファーム富田で過ごすための所要時間についてご案内します。

また、駐車場、料金、アクセスなどの基本情報をお伝えします。

ファーム富田の観光所要時間

ファーム富田の観光所要時間は、最低でも1時間は見ておきましょう。

花を見たい時間は個人差がありますが、ラベンダーなり、その季節の主要な花を見るだけでも1.5時間~2時間は確保したいところですね。

一つ一つのお花のエリアが広いですし、園内を歩く時間に、さらに魅力的なお店に立ち寄ったり、ラベンダーソフトを食べて休憩、あるいは軽くお昼ごはんも、ということになると、2時間以上は必要ですし、3時間くらいゆっくり滞在するのもありかと思います。

以下では帰れマンデーでの紹介以外の情報も含め、より詳しくお伝えしていきますね。

トラディショナルラベンダー畑、彩りの畑、花人ガーデンなど花を見る畑や庭が多々ありますし、香水の舎、蒸留の舎などの建物の中では香りのしおりを作る体験などの楽しみ方ができます。

さらにカフェ ルネ 、 花人の舎 ルネといったカフェでは、ミシュランガイドにて連続で星を獲得したバローレ(美瑛町)オーナーシェフ 才田誠 氏 監修メニューを提供していますよ!

ラベンダーソフトクリームはもちろん、自家製ラベンダーシロップのかき氷などのスイーツのほか、野菜カレーやグラタンなども、ランチでいただいてみたいですね❣

ですので、どのように過ごしたいか、によってかなり幅があるでしょうから、ご自身の興味や心行くまで楽しめる時間を確保してくださいね。

ファーム富田 駐車場や料金は?

駐車場料金:無料
駐車台数 :500台分
私も特に予約なしで車を止めることができましたよ。
ただ、季節によっては駐車場が混み合うこともあるので、その時期には早めの到着が安心ですね。

また、ファーム富田の見学にも料金はかかりません。
無料でこんなにきれいな景色を見ることができるなんて♬

ファーム富田へのアクセス

ファーム富田へのアクセス方法のご案内です。
北海道外からのアクセスですと、飛行機を使う場合が多いと思います。
こちらでは、千歳空港、旭川空港からのアクセスをご案内します。

千歳空港からファーム富田への行き方

<自動車の場合の所要時間とルート>

一般道 :渋滞がなければ2時間強
高速道路:約1時間

<電車の場合の所要時間と乗継>

所要時間:待ち時間を勘案しないい場合、2時間30分(+待ち時間で3-4時間)
乗り換え:3回

新千歳空港 (JR千歳線)→札幌駅
(JR函館本線)→滝川
(JR根室本線)→富良野

旭川空港からファーム富田への行き方

道外からエアーで来られるかたは、行きか帰りにのどちらかには旭川空港の利用がおすすめです!

<自動車の場合の所要時間とルート>

一般道:45-50分

旭川空港利用おすすめの理由は、空港から近いだけでなく、ファーム富田の見学の前、またはあとに旭川の見学を入れるにしても時間的余裕ができるからです。

旭川では、旭山動物園を見て、旭川ラーメンを食べて、とサクッと見学して富田ファームに向かうもよし、富田ファームのあとに旭川を見学して空港から帰路につく、というのもよいかと思います。

また、富田ファームは道央にあるので、北にある旭川、南東方面にあるトマムなどと組み合わせた2泊3日なども充実したコースになりますよ!

星野リゾートトマム~ファーム富田の記事はこちら>>

ファーム富田のラベンダーソフトやラベンダー商品のお土産♬

ファーム富田にはラベンダー関連の商品だけでも300種類くらいあるとか。

現地でぜひ食べたいものは、ラベンダーソフトクリームですね!
これは、ラベンダーの花が咲いていない時期でもいただけますので、ぜひこのステキな色と香りのソフトクリームを味わってみてくださいね♬

また、ファーム富田のお土産としてラベンダー関連のものにはどのようなものがあるかというと、オイル、ディフューザー、ラベンダーティーなどいろいろありますよ!

女子ウケするお土産が満載ですね♪

ラベンダーオイルはこちら>>

 

吹上温泉の宿のご紹介

こちらでは富良野 吹上温泉のお宿をご紹介します。
帰れマンデーでも話題にされていた、富良野エリアの温泉です。
画像の中の宿名、黄色いボタンをタップしていただきますと、その詳細ページに飛びます。

道外から飛行機で道内に来られる方は、ANA楽パック、JAL楽パックなど、航空運賃と宿泊費がセットになったプランがお得です♪

白金温泉郷 森の旅亭びえい

・温泉やサービスをはじめ、全体として非常に高評価

・白青の池にも近く便利な立地であるのに静かだと人気

このホテルのお部屋と温泉の写真を見てみる>>

 

十勝岳温泉 カミホロ荘

・温泉や立地をはじめ、全体としてとても高評価

・楽天トラベルブロンズアワード受賞、露天風呂からの景色がすばらしい

このホテルのお部屋と温泉の写真を見てみる>>

 

美瑛白金温泉 ホテルパークヒルズ

・お食事、温泉をはじめ、全体として高評価

・楽天トラベルブロンズアワード受賞 白髭の滝に近い立地も喜ばれている

このホテルの温泉とお食事の写真を見てみる>>

 

ファーム富田の所要時間や駐車場情報♪帰れマンデーおすすめ夏に涼しい富良野吹上温泉 まとめ

富良野を代表する観光スポット、ファーム富田と近隣の吹上温泉についてご案内してきました。

ファーム富田では、そこで過ごす所要時間駐車場についての情報をお伝えしました。

 

帰れマンデーの番組内で、旅好き1万人と、旅のプロからの投票によって選ばれた場所ですね。

本州は9月いっぱいくらいまで暑い日が多いですね。
夏でも涼しい観光スポットベスト20の中の3位に輝いた富良野にお出かけになってみませんか?

 

富田ファームを含む観光ルートとホテル情報はこちら>>

皆さんの富良野旅行のご参考にしていただけましたら、幸いです。

 

2025年8月の帰れマンデー北海道スペシャル 富良野・美瑛の記事はこちら>>

富良野メロンをちょっと見てみる>>

 

この記事を書いた人
mikeko

夫に「猫っぽい」と言われるmikekoです。
旅行やホテル好きの主婦です。
国内外とも宿泊はもちろん、ランチやアフタヌーンティー等でもホテルに行きます。
コスパのよいシティホテルから、少しランクの高いホテルまでいろいろなホテルを訪れました。
このブログが皆様の観光やライブ等イベント時のホテル捜しのお役に立てましたら幸いです。

mikekoをフォローする
観光地
mikekoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました