アドベンチャーワールドで大人気のジャイアントパンダたち。
2025年6月末に4頭すべてが4中国に返還されると発表がありました。
返還前にはぜひ会いに行きたい!という方のために、アドベンチャーワールドへのアクセス方法とおすすめホテル情報をまとめました。
現地を知り尽くした視点で、スムーズに旅を楽しむヒントをご紹介します♪
アドベンチャーワールドGW2025混雑予想と駐車場&コインロッカー、パンダ返還情報はこちら>>
アドベンチャーワールドへのアクセス
アドベンチャーワールドってどこ?
最寄り駅や最寄り空港とそこからのアクセス手段をひとつずつお知らせします。
アドベンチャーワールドはどこにあるの?
アドベンチャーワールドは、和歌山県西牟婁郡白浜町にあります。
白浜温泉などでも有名なこのエリアは、リゾート感あふれる南国ムードが魅力的。
海と山に囲まれた自然豊かな場所に、動物園・水族館・遊園地が融合したテーマパークが広がっています。
住所:〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
アドベンチャーワールドへのアクセス 最寄り駅からは?
最寄り駅はJR白浜駅
最寄駅はJR白浜駅。
新大阪駅から特急「くろしお」で約2時間半で到着します。
特急は1時間に1本程度の運行なので、事前の時刻チェックは忘れずに!
白浜駅からの移動手段
白浜駅からアドベンチャーワールドまでは、車で約10分。
徒歩では45分程度かかるので、現実的ではありませんね。
- タクシー:所要時間約10分、料金は約1,500円前後
- 路線バス:明光バスが運行、約15分で到着(大人片道300円ほど)
1時間に1~2本出ています。
白浜駅9:34発のバスに乗ると開園前にアドベンチャーワールドに到着します。
明光バス時刻表
駅からレンタカーを使う場合
白浜駅前にはいくつかのレンタカー店舗があります。
駅から多少離れていても、店舗まで送迎してくれる会社もあります♬
レンタカーの予約は「じゃらんレンタカー」、または「楽天トラベル」からがポイントも貯まるので、お得ですね♪
特にGWや夏休みなどは事前予約が必須です!
駅レンタカー西日本白浜営業所
駅レンタカー西日本 白浜営業所
(じゃらんで予約)
平日 09:00 ~ 18:00
土・日・祝 09:00 ~ 18:00
トヨタレンタカー 白浜駅前
(じゃらんで予約)
平日 08:00 ~ 20:00
土・日・祝 08:00 ~ 20:00
駅から乗って、そのまま観光地めぐりに使うのもよいですね!
アドベンチャーワールドへのアクセス 空港からは?
アドベンチャーワールドの 最寄り空港は南紀白浜空港
最寄りの空港は、南紀白浜空港(SHM)。
東京(羽田)からの直行便があり、約1時間15分で到着します。
飛行機なら圧倒的に早くて楽!
アドベンチャーワールドまで空港からの移動手段
空港からアドベンチャーワールドへは、車で約5分という近さ!
- タクシー:5〜10分ほどで到着、料金は1,000円前後。
- バス :一部の便は空港から直通あり。
時刻は空港サイトで確認を。
アドベンチャーワールドまで空港からレンタカーを使う場合
空港にもレンタカー窓口があります。
オリックスレンタカー 南紀白浜空港店(じゃらんで予約)
じゃらんで予約 ⇒ ニッポンレンタカー 南紀白浜空港
楽天で予約 ⇒ ニッポンレンタカー南紀白浜空港
空港から乗ってそのままホテルや観光地へ向かえるので、家族旅行に特におすすめ!
アドベンチャーワールド周辺のおすすめホテル
せっかく白浜に行くなら、快適に過ごせるホテル選びも大事!
以下の宿泊先はアドベンチャーワールドへのアクセスも良好で、口コミ評価も高いです。
また、「すぐにでも予約して行きたい!」という方には以下の赤いところをタップしてくださいね!
オススメホテルはこちらから
👇 👇 👇 黄色いボタンタップで詳細情報見れます♪
浜千鳥の湯 海舟(共立リゾート)
全室オーシャンビュー&露天風呂付き客室あり。温泉も絶品!
白浜温泉 ホテル川久
まるで西洋のお城のような外観が魅力のラグジュアリーホテル
楽天トラベルゴールドアワードなど複数の賞をたびたび受賞
大江戸温泉物語Premium 白浜御苑
リーズナブルなのにバイキングも豪華!ファミリーにぴったり♪
南紀白浜マリオットホテル
満足度が非常に高いラグジュアリーホテル 空港からも近い!
ホテルの予約もギリギリ!以下をタップしてみて!
アドベンチャーワールドアクセスとホテル まとめ
アドベンチャーワールドへのアクセスは、電車・飛行機・車いずれも選択肢が豊富。
移動手段に応じて滞在スタイルを選ぶことで、より楽しい旅行になります。
2025年はパンダの返還も予定されており、見納めになる貴重な年。
6月末の返還日までの間、いつまでパンダに会うことができるのかはまだ不明ですが、
5月、6月中に行っておきたいですね!
アクセス方法をしっかりチェックして、最高の思い出を作りましょう!
アドベンチャーワールドGW2025混雑予想と駐車場&コインロッカー、パンダ返還情報はこちら>>
コメント