海の中道で子連れにうれしいホテル3選!ファミリーでラクに楽しむ旅の拠点

海の中道は、福岡市内からもアクセスが良く、海や緑に囲まれた自然豊かなエリアです。

家族で訪れると、マリンワールドや広い公園、ビーチなど子どもが楽しめるスポットがたくさんありますよね。

ただ実際に旅行を計画すると、「子どもが退屈しないホテルは?」「家族全員で快適に泊まれる部屋はあるの?」と、子連れ旅行に適したホテル選びの情報がほしいですよね。

私自身も子連れ旅行を計画する際には、やはり周辺施設やアクセス、食事のことまで気になります。
親も子も安心して過ごせるホテルを選べば、旅行の満足度はぐっと上がりますよ。

そのため、食事が子ども向けに対応しているか、遊べる場所があるか、移動が便利かなど、事前にチェックしておきたいポイントは多いです。

安心できるホテルを選んでおけば、現地での時間を思いきり楽しめるんです。

この海の中道エリアには、子連れ旅行を応援してくれるホテルがいくつもあります。

おすすめホテル3選
THE LUIGANS Spa&Resort(ザ・ルイガンズ. スパ&リゾート)
都心から車で20分。全室オーシャンビューのリゾートホテル。ご宿泊者は大浴場・駐車場・シャトルバス無料/博多から車で最短約20分、無料送迎バス、無料駐車場、福岡空港まで最短約30分。JR香椎線「海ノ中道」より徒歩約6分
コメント数 : 1889
★の数(総合): 4.38
The358 SORA
『駐車場』『展望大浴場(内湯・外湯・サウナ)』が無料でご利用いただけます/千早駅、アイランドアイ(ホテル隣接商業施設)間で無料送迎バス運行中。福岡市都市高速『アイランドシティ出口』から車で約1分
コメント数 : 772
★の数(総合): 4.57
休暇村 志賀島
夕日が沈む水平線 玄界灘のビーチサイドリゾート 海が見える露天風呂で温泉を満喫/JR 西戸崎駅より西鉄バスにて約20分、休暇村志賀島バス停にて下車すぐ(玄関前に到着)
コメント数 : 373
★の数(総合): 4.16
楽天ウェブサービスセンター

そこで今回は、家族旅行で役立つ3つのホテルを選んでご紹介します。
それぞれ特徴が違うので、ご家庭のスタイルに合ったホテルを見つけてくださいね。

「THELUIGANSSpa&Resort(ザ・ルイガンズスパ&リゾート)」は子どもが走り回れる広々空間が魅力

「THE LUIGANS Spa&Resort」は、海の中道の自然に囲まれた広大な敷地に建つリゾートホテルです。

目の前には海が広がり、館内からはオーシャンビューを楽しめます。
芝生のガーデンは広々としていて、子どもが元気いっぱいに走り回れる環境ですので、子連れ旅行にぴったりのホテルです。
外遊びで思いきり体を動かせると、子どもはもちろん親も気持ちがラクになりますね。

ファミリー向けのプールや花火イベントなど、子どもが喜ぶ仕掛けも多くあります。
宿泊はグランピング風のお部屋など、いろいろなバリエーションから選択できます。

さらに、マリンワールドが徒歩圏内にあり、観光との組み合わせもしやすいのがうれしいポイント。

食事は洋食を中心にビュッフェやコースもあり、親子で楽しめる内容になっています。

「THE LUIGANS Spa&Resort」なら、観光と宿泊が一体になった楽しみ方ができますよ。
家族全員が一緒にリゾート気分を味わえるのは特別な思い出になります。

このホテルは実際に泊まった方々の評価も高いのが特徴です。

総合的にバランスの良い評価を受けており、とくに「部屋」「食事」と「立地」が高く評価されています。
海に近い絶好のロケーションや、スタッフの丁寧な対応が印象に残るようです。

口コミでは子どもが喜ぶ様子や、観光地へのアクセスの便利さを評価する声が多く見られます。
家族全員で安心して泊まれることが伝わってきますね。

口コミを読んでみると、さらにリアルな滞在イメージがわきますよ。

 

観光後も移動に困らないのは助かりますね。

博多駅から車で約30分、シャトルバスも運行しているので移動がしやすいです。

旅の拠点に便利なホテルですので、気になる方は詳細をチェックしてみてください。

「The358SORA」は見晴らしの良い大浴場と無料朝食がファミリーを喜ばせる

「The358 SORA」は、子連れ旅行にも人気の新しいホテルです。

海の中道にも車で10分程度と便利なロケーションです。

館内には展望大浴場があり、最上階からパノラマビューを眺めながら入浴できます。
景色を楽しみながらの入浴は親にとっても癒しの時間になりますね。

さらに、貸し切り風呂もありますので、赤ちゃんのような小さい子をお連れの場合にも安心ですね。

客室は清潔感があり、子ども連れでもゆったり過ごせる工夫がされています。

無料の朝食ビュッフェがついており、子ども向けのメニューもそろっているので安心です。

送迎バスや無料駐車場があるのも助かります。
「The358 SORA」は、快適さと利便性の両方を兼ね備えたホテルといえるでしょう。

移動や食事の心配が減ることで、旅行をより楽しめますよ。

このホテルの評価はとても高いです。

「部屋」と「サービス」「アメニテ」」が特に高く評価されており、子連れにとって安心材料になっています。
朝食の種類や味が良いと評判で、家族旅行でも満足度が高いのが印象的です。

口コミを読むと「朝食が美味しい」「大浴場からの景色が最高」といった声が多く、子どもと一緒でも快適に過ごせる様子が伝わります。

口コミを参考にすると、宿泊後のイメージがより具体的になりますよ。

 

立地とサービスを兼ね備えたホテルなので、ファミリー層にも納得の選択肢です。

新幹線や空港からのアクセスも良好で、送迎サービスがあるため子ども連れの移動もスムーズです。

詳細ページでは客室タイプやプランが確認できますので、ぜひチェックしてみてください。

「休暇村志賀島」は自然豊かな環境と安心のファミリー対応

「休暇村 志賀島」は、海の中道エリアから車でアクセスできる志賀島にあり、自然に囲まれた環境が魅力です。
目の前が海で、落ち着いた雰囲気の中でのびのび過ごせるので、小さな子ども連れにも安心の宿です。

こちらは、自然の中で子どもを遊ばせたいという希望にぴったりです。

館内には和室もあり、布団で眠れるので小さいお子さま連れにも便利。
食事は地元の海鮮を取り入れた和食中心で、大人にもうれしい内容です。
食事の際には、子供用のいすが3種類、子供用の食器も用意されており、幼い子を連れたファミリーにも配慮されています。

「休暇村 志賀島」なら、海辺でのんびりとしたファミリー旅行を楽しめます。
都会の喧騒から離れて親子でリフレッシュできますよ。

実際の宿泊者からは「景色がよい」「子供が喜んだ、楽しんだ」といった声が寄せられています。

「立地」「部屋」と「食事」が特に高評価で、温泉と料理を楽しみに訪れる家族が多いようです。

口コミでは「ビュッフェスタイルの食事がおいしい」「海を眺めながら癒された」という声が多く、子連れでも安心できる雰囲気が伝わります。

リアルな口コミを見ることで、宿泊体験がイメージしやすくなります。

 

観光と宿泊をバランスよく楽しみたい方におすすめです。

志賀島は福岡市内から車で約40分、公共交通機関も利用可能です。
自然と街の両方を楽しみたい方にぴったりの立地です。

詳細ページを確認して、プランを比べてみてくださいね。

海の中道で子連れに優しいホテル3選のまとめと選び方アドバイス

海の中道で安心して子連れで泊まれるホテルについてご紹介しました。
家族旅行を考えると、ホテル選びはとても大切です。
アクセスや食事、子ども向け設備などを事前に知っておけば、旅先での不安もぐっと減ります。

おすすめホテル3選
THE LUIGANS Spa&Resort(ザ・ルイガンズ. スパ&リゾート)
都心から車で20分。全室オーシャンビューのリゾートホテル。ご宿泊者は大浴場・駐車場・シャトルバス無料/博多から車で最短約20分、無料送迎バス、無料駐車場、福岡空港まで最短約30分。JR香椎線「海ノ中道」より徒歩約6分
コメント数 : 1889
★の数(総合): 4.38
The358 SORA
『駐車場』『展望大浴場(内湯・外湯・サウナ)』が無料でご利用いただけます/千早駅、アイランドアイ(ホテル隣接商業施設)間で無料送迎バス運行中。福岡市都市高速『アイランドシティ出口』から車で約1分
コメント数 : 772
★の数(総合): 4.57
休暇村 志賀島
夕日が沈む水平線 玄界灘のビーチサイドリゾート 海が見える露天風呂で温泉を満喫/JR 西戸崎駅より西鉄バスにて約20分、休暇村志賀島バス停にて下車すぐ(玄関前に到着)
コメント数 : 373
★の数(総合): 4.16
楽天ウェブサービスセンター

それぞれのホテルには異なる魅力があります。

ご家庭のスタイルに合わせてホテルを選べば、親も子どもも安心して旅行を楽しめます。
家族みんなで思い出に残るひとときを過ごしてくださいね。

 

「ご当地の定番お土産」をチェックしておくと、当日がさらに楽しくなりますよ>>

筆者のおすすめ 「博多通りもん」 いつでもだれにでも喜ばれます ⇓  ⇓  ⇓

 

 

この記事を書いた人
mikeko

夫に「猫っぽい」と言われるmikekoです。
旅行やホテル好きの主婦です。
国内外とも宿泊はもちろん、ランチやアフタヌーンティー等でもホテルに行きます。
コスパのよいシティホテルから、少しランクの高いホテルまでいろいろなホテルを訪れました。
このブログが皆様の観光やライブ等イベント時のホテル捜しのお役に立てましたら幸いです。

mikekoをフォローする
ホテル紹介
mikekoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました