毎年夏に開催される「江の島 灯篭」は、幻想的な光が江の島全体を包み込む人気イベントです。
家族連れからカップル、観光客まで幅広い世代が楽しめ、夏の湘南の風物詩として定着しています。
この記事ではこのイベントの料金や混雑状況をお伝えします。
また、屋台出店があるのか、駐車場のご案内など、江の島灯篭2025を楽しむためのポイントをご紹介します。
江の島 灯篭 2025の基本情報
はじめに江の島灯篭2025の基本情報として、期間や場所、アクセスをご紹介します。
開催期間と点灯時間
- 開催期間:2025年7月19日〜8月31日
- 点灯時間(平日):18:00〜20:30(最終入場は20:00頃)
- 点灯時間(土日祝・お盆期間):18:00〜21:00(最終入場は20:30頃)
会場
* 江の島島内一帯
* 江の島岩屋
* サムエル・コッキング苑
* 江の島シーキャンドル(展望灯台)周辺
会場の一つの「江の島岩屋洞窟」の最終入場時間は18時です。
閉鎖時間が割合と早いので、岩屋洞窟もめぐりたい方は必ず18時までに入場されますよう。
アクセス方法
* 電車:小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」から徒歩約15分
江ノ電「江ノ島駅」から徒歩約20分
* 車:新湘南バイパス「藤沢IC」から約20分
江の島 灯篭 2025の料金について
江ノ島灯篭2025の料金: 大人500円(税込)・小人250円(税込)
昼間は無料、灯篭やライトアップが点灯する夕方以降に訪れる場合は、有料エリアに入ることになります。
施設名 | 昼間料金 | 夜間(イベント開催時) |
---|---|---|
江の島サムエル・コッキング苑 | 無料(昼間) | 大人 500円 小人 250円 |
江の島シーキャンドル | — | 大人 500円 小人 250円 |
江の島岩屋 | 大人(中学生以上) 500円 小人(小学生) 200円 (通常営業時間) |
同じ(金額変わらず) |
無料エリアだけでも十分楽しめますが、展望台からの景色は超おすすめです。この際ぜひ!
江の島 灯篭 2025の見どころ
こちらでは上記の動画と共に、江の島灯篭2025の見どころをコンパクトにお伝えしますね。
* 江の島島内に 1,000基以上の灯篭が並び、幻想的な雰囲気 に。
* 江の島神社の参道や境内もライトアップされ、夜の参拝も魅力的。
* サムエル・コッキング苑内はアート性の高い灯篭演出があり、撮影スポットとしても人気。
* 江の島シーキャンドル展望台からは、灯篭と夜景、海のきらめきを一望できます。
江の島 灯篭 2025の混雑状況
江の島灯篭2025にお出かけの際には、混雑状況をあらかじめチェックして、できるだけ混雑を避ける時間を狙うか、それなりの覚悟を決めて出かけるのがよさそうですね。
* 土日祝の19:00〜20:00が最も混雑。
参道や神社境内は歩くのも大変になることも。
* 平日は比較的ゆったり見られ、18時頃に到着すると快適。
* お盆の時期は特に混雑するため、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめ。
* 写真撮影をするなら、点灯直後か閉場間際が狙い目です。
夜まで楽しむなら宿泊がよさそう♬カップルにおすすめのホテルはこちら>>
江の島 灯篭 2025の屋台・出店情報
江の島灯篭2025に屋台は出店していません。
屋台はないものの、周辺の飲食店では江の島グルメが楽しめます♬
* 江の島名物のしらす丼
* たこせんべい
* 江ノ島プリンやかき氷などスイーツ類
江の島 灯篭 2025の駐車場情報
人が多く集まるイベントである江の島灯篭2025では、駐車場も混雑するため、公共交通機関の利用がおすすめですが、やはりマイカーが好都合、という方は予め駐車場情報をご確認ください。
主な駐車場
* 江の島なぎさ駐車場(500台/有料)
* 湘南港臨港道路附属駐車場(100台前後)
* 片瀬海岸地下駐車場
* 繁忙期は早い時間に満車になりやすいです!
予め 【akippa(あきっぱ!)】などで駐車場を予約しておくという方法も賢いですね。
駐車料金
* 普通車:1時間400円前後
駐車場の混雑状況と対策
* 特に土日や花火大会と重なる日は駐車困難。
* 駐車場待ちで30分以上かかることもあるため、公共交通機関の利用が安心。
* 藤沢駅周辺に車を停めて電車で江の島に向かう「パーク&ライド」もおすすめ。
江の島 灯篭 2025と合わせて楽しみたい観光スポット
江島神社:夜の幻想的な雰囲気の中で参拝。
新江ノ島水族館:夏限定イベントやイルカショーも人気。
「えのすい」のチケットは様々!
割引や、カップル向け夜のチケット、餌やりやイルカと握手など、魅力がいっぱい❤
鎌倉・湘南観光:江の島散策後に小町通りや長谷寺などへ足をのばすのも◎。
宿泊をされる方は以下に江の島周辺で、評価の高いホテルをご紹介しております。
ホテル名タップで楽天トラベルの詳細ページで情報が確認できます。
江の島 灯篭 2025まとめ
江の島灯篭2025は、幻想的な光景を楽しめる夏の人気イベントです。
料金:無料エリア+有料スポット(サムエル・コッキング苑・展望台)
混雑状況:土日やお盆は大混雑、平日や早めの時間帯がおすすめ
屋台:出店なし
駐車場:混雑必至、公共交通機関利用が安心
夏の夜の江の島を満喫するなら、灯篭イベントは外せません。
家族や友人、カップルでぜひ訪れてみてください。
夜まで楽しむなら宿泊がよさそう♬カップルにおすすめのホテルはこちら>>
最後に江の島のおみやげをご紹介しておきますね。
コメント