八景島シーパラダイスと江ノ島水族館子連れファミリーにはどちらがおすすめ?

 

八景島シーパラダイス(横浜)と新江ノ島水族館(藤沢)は、それぞれの施設が比較的近いエリアにあり、どちらも首都圏からアクセスしやすいです。

どちらの施設も子連れファミリーで楽しめるということで人気のスポットになっています。
どちらについても、水族館で海の生き物を子供さんと一緒に見ることが目的のお出かけになりますよね。

それなら、どちらがおすすめなの?どちらに行った方がより楽しめるの?と迷う方もおられると思います。
両施設とも、それぞれの個性がありますので、こちらの記事ではその点を詳しく解説いたします。

そして、この記事のスタンスとしては、どちらか一方に軍配を上げるのではなく、それぞれの魅力や注意点を整理し、「〇〇を望むならシーパラ」「△△を望むなら江ノ島」という形で比較していきますので、ぜひ参考にされてくださいね♪

 八景島シーパラダイスの魅力と注意点

八景島シーパラダイスは、大きな施設です。
それゆえ、子連れファミリーの楽しみ方も多彩ですが、施設内での移動もちょっと多くなる傾向があります。

江の島水族館とどちらがおすすめになるかの判断材料として、魅力と注意点を見ていきましょう。

八景島シーパラダイスの魅力

*海の生き物を鑑賞できる水族館エリアに加え、遊園地やマリンアクティビティが楽しめる複合型施設

* イルカやシロイルカのショー、ペンギン・アシカの展示など、見どころ多数

* 広々とした敷地でベビーカー移動もしやすく、授乳室やオムツ替え施設も完備

* 季節ごとのイベントやイルミネーションも人気

八景島シーパラダイスの注意点

* 敷地が広く、移動距離が長いので小さい子は疲れやすい

* 屋外エリアも多く、天候によっては予定が制限される

* 混雑日にはアトラクションの待ち時間が長くなる

 

「八景島シーパラダイス周辺」おすすめホテル3選
ホテル シーパラダイス イン
横浜・八景島シーパラダイス内にあるオフィシャルホテルです!/横浜シーサイドライン/八景島駅より徒歩15分
コメント数 : 151
★の数(総合): 4.67
古都鎌倉のリゾートホテル WeBase鎌倉
【クラブラウンジ】ホテルメイドの焼き菓子や軽食、各種アルコール類やソフトドリンクをお楽しみください!/JR鎌倉駅直結江ノ島電鉄線に乗り換え、鎌倉駅から由比ヶ浜駅で下車、徒歩3分
コメント数 : 288
★の数(総合): 4.67
ホテルコメント横浜関内
JR「関内駅」より徒歩5分。横浜スタジアム、中華街まで徒歩圏内。宿泊者専用大浴場も完備(宿泊者無料)/JR「関内駅」南口より徒歩5分。 横浜市営地下鉄「伊勢佐木長者町駅」より徒歩4分
コメント数 : 274
★の数(総合): 4.62
楽天ウェブサービスセンター

 

 江ノ島水族館(新江ノ島水族館)の魅力と注意点

江の島水族館は、八景島シーパラダイスに比べると、小さめの施設です。
そのため、施設内での移動の負担は比較的軽いので、幼い子供を持つ子連れファミリーには好都合です。
八景島シーパラダイスと比較した場合に、どちらがおすすめかの判断材料にしてください。

 江ノ島水族館(新江ノ島水族館)の魅力

* 相模湾大水槽やイルカショー、クラゲ展示など、海の生き物をじっくり観察できる

* コンパクトな動線で、小さな子ども連れでも無理なく回れる

* 館内はほぼ屋内で、雨の日でも快適

* 江の島や湘南海岸と合わせた観光プランが立てやすい

江ノ島水族館(新江ノ島水族館)の注意点

* 規模はシーパラに比べると小さめで、長時間滞在には向かない場合がある

* 土日祝や長期休暇は館内が混雑しやすい

* 駐車場は周辺利用が基本で、繁忙期は満車になりやすい

 

「江の島水族館周辺」おすすめホテル3選
湘南江の島 御料理旅館 恵比寿屋
創業400余年古今かわらぬおもてなしで伊藤博文など多くの旅人達から愛されてきた宿。鎌倉観光にも便利。/電車:JR東海道本線「藤沢駅」⇒小田急線「片瀬江ノ島駅」⇒徒歩10分 /車:東京⇒(第三京浜・横浜新道)⇒藤沢⇒江の島
コメント数 : 854
★の数(総合): 4.45
紀伊国屋旅館
磯料理、海まで徒歩1分。江ノ島、鎌倉観光に便利な旅館です。/小田急片瀬江ノ島駅より徒歩3分
コメント数 : 176
★の数(総合): 4.45
鎌倉プリンスホテル
相模湾を望む、七里ヶ浜の丘に建つホテル。すべてのお部屋から相模湾の風景が望めます。/江ノ島電鉄七里ヶ浜駅~徒歩約8分。無料送迎バスあり。または有料バスにて潮騒通り下車徒歩約1分。
コメント数 : 1598
★の数(総合): 4.33
楽天ウェブサービスセンター

八景島シーパラダイスと江ノ島水族館 比較ポイント別まとめ

以下の表では、八景島シーパラダイス新江ノ島水族館の違いを項目ごとに整理しています。
お出かけの目的や子どもの年齢に合わせて、どちらがよいのか選んでみましょう。

比較ポイント 八景島シーパラダイス 新江ノ島水族館
規模・滞在時間 水族館+遊園地+アクティビティで1日たっぷり 2〜3時間で回れるコンパクトな規模
アクセス 横浜シーサイドライン「八景島駅」直結
駐車場充実
小田急線「片瀬江ノ島駅」徒歩3分
周辺駐車場利用
料金 1日券はやや高めだが内容充実 入館料のみで比較的リーズナブル
屋外・屋内比率 屋外多め、天候の影響あり ほぼ屋内、雨の日でも安心
混雑傾向 広いので分散しやすいが人気アトラクションは混雑 休日は館内が混みやすい
おすすめ年齢層 小学生以上のアクティブ派 未就学児中心のファミリー

 

八景島シーパラダイスと江ノ島水族館 こんなファミリーにはこちらがおすすめ!

前章では一覧表にして八景島シーパラダイス江ノ島水族館の特徴を、項目別にご覧いただきました。
それを踏まえて、子連れファミリーがどの点を重視するのか、によってどちらの施設を選ぶのか、が
判断しやすくなります。

 

アクティブに1日遊びたい・乗り物も楽しみたい       八景島シーパラダイス

落ち着いて海の生き物をじっくり見たい・アクセス重視  ⇒ 江ノ島水族館

 

八景島シーパラダイスと江ノ島水族館子連れファミリーにはどちらがおすすめ?まとめ

八景島シーパラダイス新江ノ島水族館も、どちらもとても魅力的なスポットです。

「1日遊び倒したい」のか「短時間で気軽に行きたい」のか、お子さんの年齢や体力に合わせて選ぶと、子連れファミリーにとって家族全員が満足できるお出かけになります。

季節や天候、混雑予想もチェックして計画を立てましょう。

どちらの施設を選ぶかにより、それぞれの施設に便利で、子連れ旅行に人気のホテルは以下のとおりです。
ホテル名をタップで、お部屋やお食事などの写真を見ることができ、口コミも確認できます。

八景島シーパラダイスに近いホテルはこちら

「八景島シーパラダイス周辺」おすすめホテル3選
ホテル シーパラダイス イン
横浜・八景島シーパラダイス内にあるオフィシャルホテルです!/横浜シーサイドライン/八景島駅より徒歩15分
コメント数 : 151
★の数(総合): 4.67
古都鎌倉のリゾートホテル WeBase鎌倉
【クラブラウンジ】ホテルメイドの焼き菓子や軽食、各種アルコール類やソフトドリンクをお楽しみください!/JR鎌倉駅直結江ノ島電鉄線に乗り換え、鎌倉駅から由比ヶ浜駅で下車、徒歩3分
コメント数 : 288
★の数(総合): 4.67
ホテルコメント横浜関内
JR「関内駅」より徒歩5分。横浜スタジアム、中華街まで徒歩圏内。宿泊者専用大浴場も完備(宿泊者無料)/JR「関内駅」南口より徒歩5分。 横浜市営地下鉄「伊勢佐木長者町駅」より徒歩4分
コメント数 : 274
★の数(総合): 4.62
楽天ウェブサービスセンター
江の島水族館に近いホテルはこちら
「江の島水族館周辺」おすすめホテル3選
湘南江の島 御料理旅館 恵比寿屋
創業400余年古今かわらぬおもてなしで伊藤博文など多くの旅人達から愛されてきた宿。鎌倉観光にも便利。/電車:JR東海道本線「藤沢駅」⇒小田急線「片瀬江ノ島駅」⇒徒歩10分 /車:東京⇒(第三京浜・横浜新道)⇒藤沢⇒江の島
コメント数 : 854
★の数(総合): 4.45
紀伊国屋旅館
磯料理、海まで徒歩1分。江ノ島、鎌倉観光に便利な旅館です。/小田急片瀬江ノ島駅より徒歩3分
コメント数 : 176
★の数(総合): 4.45
鎌倉プリンスホテル
相模湾を望む、七里ヶ浜の丘に建つホテル。すべてのお部屋から相模湾の風景が望めます。/江ノ島電鉄七里ヶ浜駅~徒歩約8分。無料送迎バスあり。または有料バスにて潮騒通り下車徒歩約1分。
コメント数 : 1598
★の数(総合): 4.33
楽天ウェブサービスセンター
皆さんの水族館旅行が楽しく充実したものになりますように。
この記事を書いた人
mikeko

夫に「猫っぽい」と言われるmikekoです。
旅行やホテル好きの主婦です。
国内外とも宿泊はもちろん、ランチやアフタヌーンティー等でもホテルに行きます。
コスパのよいシティホテルから、少しランクの高いホテルまでいろいろなホテルを訪れました。
このブログが皆様の観光やライブ等イベント時のホテル捜しのお役に立てましたら幸いです。

mikekoをフォローする
水族館・動物園
mikekoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました