筑波山は、関東平野を一望する、標高877mの山です。
上記は水面に逆さ筑波が写った景色です。
筑波山中腹にある筑波山神社は、全国屈指の由緒ある神社です。
筑波男ノ神(いざなぎ)、筑波女ノ神(いざなみ)を祭神とし、 縁結び、夫婦和合の神として広く信仰を集めています。
東京方面からもつくばエクスプレスや高速バスなどの利用により、アクセスしやすいこともあり、とても人気です。
都内の高尾山が外国人観光客であふれていることに対し、筑波山に集まるのは日本人が圧倒的に多いという現状です。
日本のマナーや常識を守れる観光客が多いと期待できる点で、なんだか安心ですね。
筑波山を訪れる際、車でのアクセスを計画している方に向けて、筑波山の駐車場の情報をまとめました。
以下の地図と一覧を参考に、目的や登山ルートに合わせて最適な駐車場を選んでください。
また、つくば温泉郷の日帰り温泉の情報もご紹介していますので、参考にされてください。
🗺️ 筑波山周辺駐車場マップ
以下の地図は、筑波山周辺の主要な駐車場の位置を示しています。
このマップには、以下の駐車場が含まれています:
1. 筑波山つつじヶ丘駐車場 赤1
2. 筑波山神社駐車場 赤2
3. 筑波山市営第1駐車場 青1
4. 市営筑波山第2駐車場
5. 市営筑波山第3駐車場 青3
6. 筑波山市営第4駐車場 青4
7. 市営 筑波山麓筑波駐車場 Pマーク
🅿️ 筑波山駐車場一覧
駐車場名 | 台数(普通車) | 大型車 | 二輪車 | 料金(普通車) | 営業時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
筑波山つつじヶ丘駐車場 | 388台 | 12台 | 区画内 | 500円 | 9:00~18:00(平日) | ロープウェイ利用者に便利。 トイレ・売店あり |
筑波山神社駐車場 | 約80台 | 情報なし | 情報なし | 500円 | 情報なし | 神社参拝者向け。 混雑しがち。 |
市営第1駐車場 | 210台 | 5台 | – | 500円 | 5:00~20:00 | 筑波山神社に近接。 |
市営第2駐車場 | – | – | 約8台 | 250円(二輪車) | 情報なし | 二輪車専用。 |
市営第3駐車場 | 138台 | 10台 | – | 500円 | 5:00~20:00 | 大鳥居近く。 |
市営第4駐車場 | 97台 | – | – | 500円 | 5:00~20:00 | 見晴らし良好。 |
市営 筑波山麓筑波駐車場 | 情報なし | 情報なし | 情報なし | 情報なし | 情報なし | 詳細情報が見つかりませんでした。最新の情報はつくば市公式サイトでご確認ください。 |
🚗 筑波山駐車場選びのポイント
-
登山目的の方:「筑波山神社駐車場」や「市営第1駐車場」は、御幸ヶ原コースや白雲橋コースの登山口に近く、便利です。
-
ロープウェイ利用の方:「筑波山つつじヶ丘駐車場」は、ロープウェイ乗り場に隣接しており、アクセスが容易です。
-
混雑を避けたい方:「市営第3駐車場」や「市営第4駐車場」は比較的空いていることが多く、スムーズに駐車できます。
筑波山は季節や時間帯によって駐車場の混雑状況が変わります。
特に週末や祝日は早めの到着をおすすめします。
最新の情報や詳細は、つくば観光コンベンション協会の公式サイトをご確認ください。
筑波山温泉 日帰り入浴施設
筑波山の登山やハイキングを楽しんだ後には、日帰り温泉を楽しみたいものですね。
こちらでご紹介のホテルでは、日帰り温泉のプランがありますよ♪
筑波山温泉 筑波山ホテル 青木屋
以下の図で黄色いボタンをタップすると詳細情報が見れます。
パノラマ露天風呂“雲上の湯”での日帰り入浴:
<利用時間>12:00〜15:00
<料金> 1名1,000円〜
筑波山江戸屋
上記にご紹介の宿はもちろん宿泊もできます。
筑波山 周辺観光
東京方面からは日帰りもできる筑波山ですが、少し遠いところからおいでになる方は、
せっかくですから茨城の観光スポット巡りもいかがでしょうか。
ブロンズ像では世界最大級を誇る牛久大仏や、筑波宇宙センターなどが近くにありますが、一番おすすめなのが、この季節(5~7月)ならメロン狩りです!
ヒルナンデスでも紹介されたメロン食べ放題の情報を見てみる>>
また、ひたちなか海浜公園では、5月~6月はバラやポピーが見ごろです。
メロン食べ放題の記事や、ひたちなか海浜公園の記事にあるように、観光スポットやあらゆる季節で花々が楽しめることがお分かりいただけるかと思います。
ぜひ、宿泊して茨城の様々な観光スポットを楽しんでいただければと思います♬
もちろん、日帰り温泉
筑波山駐車場と日帰り温泉 まとめ
インバウンドにあふれる高尾山と比較して、日本人観光客に人気の筑波山について、駐車場情報と日帰り温泉、また周辺の観光スポットについてご案内しました。
日帰り温泉でご紹介した筑波山温泉 筑波山ホテル 青木屋や、筑波山江戸屋も、もちろん宿泊も可能です。
日帰りであれ、宿泊であれ、筑波山温泉もぜひ楽しんできてくださいね!
コメント