江ノ島のホテルで子連れにおすすめ!家族旅行で楽しめる宿3選

江ノ島は湘南エリアを代表する観光スポットで、海辺の散策や島内の神社、展望台からの景色など、子どもと一緒に楽しめる見どころがたくさんあります。

特に夏の季節には海水浴や磯遊び、冬には澄んだ空気の中で富士山を望む絶景を味わえるのも魅力です。

江ノ島周辺には温泉やグルメスポットも点在し、大人も子どもも満喫できる環境が整っています。
そんな江ノ島で泊まるなら、子連れに優しいホテルを選ぶことが安心につながります。

私自身も子どもと旅行をするとき、食事やお風呂の使いやすさ、そして周りに気兼ねなく過ごせる雰囲気があるかどうかが気になります。
特に小さな子が一緒だと移動や食事の準備に気を遣うので、ホテル選びはとても重要ですよね。

江ノ島周辺には、子連れ旅行に適したホテルがしっかり揃っています。
温泉やスパが楽しめる宿や、景色の良いお部屋、ファミリーでも安心できるサービスがあるので、家族全員が安心してリラックスできる時間を過ごせますよ。

ここからは、江ノ島で主に小学生くらいからの子どもを連れた旅行にぴったりのホテルを3つご紹介します。

おすすめホテル3選
江の島ホテル
江の島ホテル2020年3月開業。江ノ島大橋近くに位置し「江の島アイランドスパ」や観光拠点に便利/小田急江ノ島線~片瀬江ノ島駅より徒歩約10分
コメント数 : 122
★の数(総合): 4.55
鎌倉プリンスホテル
相模湾を望む、七里ヶ浜の丘に建つホテル。すべてのお部屋から相模湾の風景が望めます。/江ノ島電鉄七里ヶ浜駅~徒歩約8分。無料送迎バスあり。または有料バスにて潮騒通り下車徒歩約1分。
コメント数 : 1599
★の数(総合): 4.34
湘南・江の島の海と富士山を望む歴史の宿 岩本楼本館
【江の島文化を再発見】島に伝わる神秘の湯「弁天洞窟風呂」や秘蔵の「資料館」など好奇心をくすぐる旅へ/小田急線 片瀬江ノ島駅より徒歩にて12分
コメント数 : 278
★の数(総合): 4.28
楽天ウェブサービスセンター

どのホテルも江ノ島観光に便利で、子どもが喜ぶ工夫や安心できるサービスがあります。
宿泊先を選ぶだけで、旅の楽しさがさらに広がるのを実感できるはずです。

「江の島ホテル」で家族みんなで温泉体験

「江の島ホテル」は、江の島アイランドスパに隣接した立地が特徴的なホテルです。

宿泊者は温泉やプールを利用できるため、子どもも大人も楽しめるのが魅力です。

ベッド1台につき小学生以下の添い寝が可能で、家族旅行に優しい設計がされています。
館内はモダンで落ち着いた雰囲気ながら、観光の拠点としても快適に使える宿です。

客室はシンプルで快適な洋室が中心で、江ノ島の景色を望むお部屋もあります。
館内に併設されるスパ施設では天然温泉やプールを楽しめ、子どもが思いきり遊べる環境が整っています。

※ただし、このスパは、未就学児は安全管理上、温泉・プールを全日ご利用不可(レストランはご利用可)となっていますので、小学生未満の子連れ家族には必ずしも向いていません。

 

朝食は部屋へのデリバリー形式で、子連れでも落ち着いて食べられる工夫があります。
夕食付きプランも用意され、湘南の食材を使ったメニューを家族で楽しめます。

「江の島ホテル」は、添い寝無料やスパ利用など子連れへの配慮が整っている点が魅力です。
内容は、小学生までのお子様2名まで添い寝可(ベット1台につき1名様まで)

温泉やプールで体を動かしたあとは、家族でのんびりくつろげる時間を過ごせます。

次に、サービスや施設全体のバランスを見てみましょう。

総合面では家族利用に人気があり、風呂や立地、温泉の充実度で高評価を得ています。

部屋はシンプルながら快適、アメニティも充実しているので安心です。
食事は部屋で取れるスタイルが特に子連れに好評です。

宿泊者からは「プールが楽しめた」「お風呂がよくて大人もリフレッシュできた」といった声が多く見られました。
朝食が部屋で食べられる点も、子ども連れには好印象です。

実際に宿泊された方々の声も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

小田急線片瀬江ノ島駅から徒歩約10分ほどで、島内観光にとても便利な立地です。
江ノ島神社や展望台にも近く、移動の負担を抑えて楽しめます。

スパ併設で子どもも楽しめる「江の島ホテル」
詳細は下記のリンクからご覧いただけます。

「鎌倉プリンスホテル」で海を眺めるリゾート体験

「鎌倉プリンスホテル」は、湘南の海を一望できる丘の上に立つリゾートホテルです。
全室オーシャンビューで、窓から広がる相模湾の景色は子どもも大人も感動するはず。

鎌倉観光にも江ノ島観光にも便利な立地にあり、送迎バスがあるため荷物が多い子連れの家族旅行でも移動が安心です。

お部屋は広々とした洋室タイプで、窓からの眺めが最大の魅力です。
バスルームも清潔で使いやすく、子連れでも落ち着いて滞在できます。

館内のレストランでは、地元の食材を使った料理を楽しめます。
特にディナーブッフェは家族でわいわいと食べやすく、子ども用のメニューも選びやすい雰囲気です。

「鎌倉プリンスホテル」は、全室オーシャンビューという特別感が魅力です。
送迎バスがあることで、子連れでも快適に移動できる安心感があります。

サービス面や景観についても見てみましょう。

総合的に立地と景観で高評価を得ており、サービスの丁寧さも評判です。

部屋は広くホテル水準で安心。
食事も観光と合わせて楽しめるクオリティです。

口コミでは「部屋からの眺めが最高」「スタッフの対応が丁寧」との声が多く、子連れでも安心して滞在できると評価されています。

宿泊者の生の感想はとても参考になります。
下記リンクからご確認ください。

江ノ島までは車で約15分、鎌倉大仏や長谷寺などの観光地にも近く、観光の拠点として便利です。
最寄り駅からは送迎バスがあるので安心です。

オーシャンビューとリゾート気分を楽しめる「鎌倉プリンスホテル」
詳細は下記リンクよりご確認ください。

「岩本楼本館」で江ノ島らしい歴史の宿体験

「岩本楼本館」は、江ノ島島内にある歴史あるホテルで、古くから旅人に親しまれてきました。

館内には珍しいローマ風呂や洞窟風呂があり、子どもも大人もワクワクできる温泉体験ができます。
伝統的な雰囲気の中で湘南の海と富士山を眺められる客室は、他では味わえない特別な時間を演出してくれます。

和室中心のお部屋は広々としており、家族で畳の上でゆったりと過ごせます。
洞窟風呂やローマ風呂は子どもにも人気で、江ノ島ならではの体験が楽しめます。

食事は夕食・朝食付きが基本で、地元の海の幸を使った料理が並びます。
子どもと一緒でも安心して楽しめる会席スタイルです。

「岩本楼本館」では、洞窟風呂などユニークなお風呂体験ができ、旅の思い出を子どもと一緒に深められる宿です。
江ノ島観光にも徒歩圏内でアクセスが良好です。

ホテル全体の特徴を評価面でまとめてみましょう。

総合面では歴史ある雰囲気と立地で高評価を得ています。

部屋は和室中心で広さに余裕があり、食事も地元食材を生かしたメニューで満足度が高いです。
設備は歴史的な建物ならではの趣があります。

口コミには「洞窟風呂が珍しくて楽しめた」「料理が新鮮で美味しかった」との声が多く、家族での滞在に良い思い出を作れる宿として支持されています。

実際の体験談もぜひご覧ください。

江ノ島島内にあるため観光スポットへ徒歩でアクセスでき、移動の負担がほとんどありません。
子ども連れでも安心の立地です。

江ノ島ならではの歴史を感じられる「岩本楼本館」
詳細はこちらからご確認ください。

江ノ島のホテルで子連れにおすすめ!家族旅行のまとめ

江ノ島のホテルで子連れにおすすめの宿を選ぶことで、観光も食事もより楽しめます。

温泉やオーシャンビュー、歴史ある宿といった特色をもつホテルなら、家族旅行の時間が特別なものになります。

今回ご紹介した3軒を改めてまとめました。

おすすめホテル3選
江の島ホテル
江の島ホテル2020年3月開業。江ノ島大橋近くに位置し「江の島アイランドスパ」や観光拠点に便利/小田急江ノ島線~片瀬江ノ島駅より徒歩約10分
コメント数 : 122
★の数(総合): 4.55
鎌倉プリンスホテル
相模湾を望む、七里ヶ浜の丘に建つホテル。すべてのお部屋から相模湾の風景が望めます。/江ノ島電鉄七里ヶ浜駅~徒歩約8分。無料送迎バスあり。または有料バスにて潮騒通り下車徒歩約1分。
コメント数 : 1599
★の数(総合): 4.34
湘南・江の島の海と富士山を望む歴史の宿 岩本楼本館
【江の島文化を再発見】島に伝わる神秘の湯「弁天洞窟風呂」や秘蔵の「資料館」など好奇心をくすぐる旅へ/小田急線 片瀬江ノ島駅より徒歩にて12分
コメント数 : 278
★の数(総合): 4.28
楽天ウェブサービスセンター

目的に合わせてぴったりのホテルを選んでくださいね。

子連れ旅行は早めの予約が安心です。
連休や夏休みは人気が集中するので、希望の日程が決まったら早めに計画してみてください。

それぞれの特徴を比較しながら検討するのもおすすめです。

ホテル名 特徴 子連れ向けポイント 立地
「江の島ホテル」 スパ・温泉利用可 添い寝無料、部屋食 江ノ島島内、駅徒歩圏内
「鎌倉プリンスホテル」 全室オーシャンビュー 送迎バスあり 江ノ島・鎌倉観光に便利
「岩本楼本館」 歴史的建物と洞窟風呂 和室で広々、子どもも楽しめる温泉 江ノ島島内、観光至近

子どもと一緒に江ノ島の思い出を作れるホテルはきっと見つかります。
安心して楽しめる宿で、素敵な家族旅行をお過ごしくださいね。

江ノ島名物といえば「しらすせんべい」や「タコせんべい」、そして湘南の海を感じるスイーツがおすすめです。
旅の締めくくりにぜひお土産も楽しんでください。

この記事を書いた人
mikeko

夫に「猫っぽい」と言われるmikekoです。
旅行やホテル好きの主婦です。
国内外とも宿泊はもちろん、ランチやアフタヌーンティー等でもホテルに行きます。
コスパのよいシティホテルから、少しランクの高いホテルまでいろいろなホテルを訪れました。
このブログが皆様の観光やライブ等イベント時のホテル捜しのお役に立てましたら幸いです。

mikekoをフォローする
未分類
mikekoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました